理事長挨拶
「全ての方に笑顔を」この想いを胸に、この事業を立ち上げました。歯科医師として歩み始めて27年、クリニックを開業して20年が経とうとしています。しかし、若い頃に思い描いていた理想とは異なる現実に、半ば諦めのような気持ちで過ごしておりました。歯科医師全員が、歯を予防することの大切さを深く理解しています。来院していただく患者様にも、必ず予防の重要性を伝えているはずです。しかし、依然として日本人の歯の予防に対する意識は、欧米と比べてはるかに低いのが現状です。全ての歯科医師が、長年にわたり予防の重要性を伝えているにもかかわらず、日本人の歯科予防に対する意識が変わらない現状に歯痒い心持ちでした。
そこで出会ったのが、理事の高柳でした。私は彼に相談しました。「この歯科の現状を変えたい、日本人の歯科予防への意識を変えたい、でもその方法が分からない」と。彼も相当深く悩みました。そして、その末に出した答えは「アートと歯科を繋げましょう!」というものでした。今まで考えたこともない発想でした。しかし、その後、もう1人の理事である東村を紹介され、彼女の提案を聞く中で、歯科の現状を変えることのできる可能性を感じました。さらに、新たに歯科医師の中馬を理事に迎え、4人でこの事業をスタートさせる事になりました。
私たちは、「歯科」とアート・音楽・スポーツ・飲食といった多彩な分野をつなぎながら、歯科関係者だけでなく、一般の皆さまの力もお借りして、社会全体で“歯の予防の大切さ”を発信していきます。歯の健康が保たれることで、健康寿命が延びます。健康寿命が延びれば、介護の期間が短くなり、膨らみ続ける医療費の削減にも繋がります。介護は、する側もされる側も辛いものです。だからこそ、私たちは健康に過ごせる期間を増やし、「笑顔」を増やしたいです。
美味しく食事をするにも、歯が不可欠です。人生の最後まで「笑顔」で美味しい食事をしていただきたいです。そのために歯科医師の力だけでは変えられない現状を、皆様のお力をお借りして、変えていきたいのです。私たちは社会全体で、歯の大切さ、歯を予防する事の重要性を伝えていきます。そして、日本人全員が当たり前のように、治療ではなく、歯の予防のために歯科医院に通う世の中になってほしいと願います。
その先に「全ての方に笑顔を」届けられると確信しております。
一般社団法人
咲歯科未来研究所
理事長 長瀬弘樹


法人概要
名 称 | 一般社団法人 咲歯科未来研究所 |
---|---|
住 所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F |
設 立 | 2025年7月24日 |
役 員 | 理事長/ 長瀬弘樹 理 事/ 中馬諭 理 事/ 高柳景多 理 事/ 東村奈保 |